まともに眠れないことも
2001年3月22日すっかりまともに眠れぬままの夜でした。
というのも、前の日の深夜に見た、鶴見辰吾の出てる、ちょっぴり怖い30分ほどの単発ドラマだったんだけど、心が元気でない時にこういうのを見るとテキメンですね。まいりましたよ。
まあ、まともに眠れないと言いながらも、寝てるのに気付いてないだけかもしれないけどね。
とにかく、壊れた人間が見るだろうと思うような妄想になってるんですよ。半分夢だとは思うんだけど、こういう時って、寝ても寝てもスッキリしませんよねー。何か、夜がやたら長いんですよ。いつまでも苦しい状態が続くわけだからかもしれませんね。
夢と現実との行き来で、しかも変な夢だか妄想だか知らないけど、そんなのがいつまでも続くのは良くないです。
寝る前に見たものが夢に影響されることがあるらしいけど、ココまで極端に影響されては、たまったもんじゃないですね。
幽霊とかは、どちらかというと信じない方だけど、そういうのを見るのは大好きなんですよねー。大人になるにつれて怖さも薄れてくると、逆に、昔の頃を思い出せたりするので、それを懐かしんでるのかもしれませんね。
やっぱりまだ心も成長していないのかもしれません。子供のままで。
しかしまあ、こういうのが毎日のように続くと、壊れた人間になっていくんでしょうかねー。(もう壊れてると思うけど)
今は調整できるけど、そのうちとんでもないことにでも……。(まさか)
ただ単に怖かっただけさ(笑)。
というのも、前の日の深夜に見た、鶴見辰吾の出てる、ちょっぴり怖い30分ほどの単発ドラマだったんだけど、心が元気でない時にこういうのを見るとテキメンですね。まいりましたよ。
まあ、まともに眠れないと言いながらも、寝てるのに気付いてないだけかもしれないけどね。
とにかく、壊れた人間が見るだろうと思うような妄想になってるんですよ。半分夢だとは思うんだけど、こういう時って、寝ても寝てもスッキリしませんよねー。何か、夜がやたら長いんですよ。いつまでも苦しい状態が続くわけだからかもしれませんね。
夢と現実との行き来で、しかも変な夢だか妄想だか知らないけど、そんなのがいつまでも続くのは良くないです。
寝る前に見たものが夢に影響されることがあるらしいけど、ココまで極端に影響されては、たまったもんじゃないですね。
幽霊とかは、どちらかというと信じない方だけど、そういうのを見るのは大好きなんですよねー。大人になるにつれて怖さも薄れてくると、逆に、昔の頃を思い出せたりするので、それを懐かしんでるのかもしれませんね。
やっぱりまだ心も成長していないのかもしれません。子供のままで。
しかしまあ、こういうのが毎日のように続くと、壊れた人間になっていくんでしょうかねー。(もう壊れてると思うけど)
今は調整できるけど、そのうちとんでもないことにでも……。(まさか)
ただ単に怖かっただけさ(笑)。
コメント