「ジュブナイル」を3回も見た
2001年3月17日今日は朝から雨だったので、出かける予定を変更して、ずっと家にいたせいで、またまた見てしまいました。そう、確定申告に行った帰り、ふと、レンタルで借りた「ジュブナイル」を3回も(笑)。
こんなに家で何回も映画を見るのは久しぶりのような気がします。今日は、全く友人の邪魔が入らず、とことん自分の時間を過ごすことができました。ずっとフリーになってるのに、何か久しぶりのような気がします。
で、その映画なんだけど、20年後の自分が作った「テトラ」という小型のロボットが、時を越えて20年前の子供の頃の自分の所にやって来て、夢を実現するまでのお話ってとこでしょうか。
(こんな書き方ではわかりませんね)
2日前の 3/15(木)の自分の日記にも書いたんだけど、ボクが映画館で見て気に入った場合、だいたい2回以上は行くのが常なんだけど、この映画も気に入ってはいたものの、結構忙しい日々を送っていた去年の夏だったこともあり、1度行ったきりでめんどくさくなり、気が付けば終わっていたのでした。
で、今回。さすがにおととい、1回見ただけでは終わらなかったですねー。とにかく見ていて楽しいというか、子供の頃のジュンな時期を思い出し、いい気分にしてくれるので、ついつい何度も見てしまうんですよ。
まあ、ありきたりな夢物語なんだけど、大人になって忘れてしまった子供の頃を思い出すのもいいもんですよ。
いやなことが多い世の中、そんなことさえも知らずに、未来の自分を夢見て、まさかこんなバカな自分になってるだろうとは想像もできなかったあの頃って、ホントに良かったですよねー。
(現実逃避)
こんなに家で何回も映画を見るのは久しぶりのような気がします。今日は、全く友人の邪魔が入らず、とことん自分の時間を過ごすことができました。ずっとフリーになってるのに、何か久しぶりのような気がします。
で、その映画なんだけど、20年後の自分が作った「テトラ」という小型のロボットが、時を越えて20年前の子供の頃の自分の所にやって来て、夢を実現するまでのお話ってとこでしょうか。
(こんな書き方ではわかりませんね)
2日前の 3/15(木)の自分の日記にも書いたんだけど、ボクが映画館で見て気に入った場合、だいたい2回以上は行くのが常なんだけど、この映画も気に入ってはいたものの、結構忙しい日々を送っていた去年の夏だったこともあり、1度行ったきりでめんどくさくなり、気が付けば終わっていたのでした。
で、今回。さすがにおととい、1回見ただけでは終わらなかったですねー。とにかく見ていて楽しいというか、子供の頃のジュンな時期を思い出し、いい気分にしてくれるので、ついつい何度も見てしまうんですよ。
まあ、ありきたりな夢物語なんだけど、大人になって忘れてしまった子供の頃を思い出すのもいいもんですよ。
いやなことが多い世の中、そんなことさえも知らずに、未来の自分を夢見て、まさかこんなバカな自分になってるだろうとは想像もできなかったあの頃って、ホントに良かったですよねー。
(現実逃避)
コメント